中央アルプス山麓プラン
「山と風で遊ぶ」森と山の大冒険
中央アルプス、南アルプスに囲まれた景色の中、プロによるパラグライダー体験やマウンテンバイク体験、また、清流での水生生物探索をして、自然の生き物たちとふれあいます。キャンプ場は、鳩吹公園内にテントをはり、自然に囲まれながら自分たちで行うバーベキュー。プログラムは、経験豊富なスタッフが指導するので安心して参加できます。
集合場所
東京駅鍛治橋駐車場
- ① 7/25(火)~7/28(金)
- ✕
- ② 8/1(火)~8/4(金)
- ✕
- ③ 8/8(火)~8/11(金)
- ✕
- ④ 8/22(火)~8/25(金)
- ○
- 【旅行代金】
- おひとり様
88,000円(現地集合70,000円)
日次 | 行 程 | 朝食 | 昼食 | 夕食 |
---|---|---|---|---|
1日目 |
東京駅==(貸切バス)(高速道路利用)==中央アルプス山麓(昼食) 8:00 11:30ごろ 午後:結団式 体験プログラム(木のネームプレートづくり) テント(泊) |
× | ○ | ○ |
2日目 |
午前:体験プログラム(パラグライダー体験) 午後:体験プログラム(鳩吹山登山) テント(泊) |
○ | ○ | ○ |
3日目 |
午前:体験プログラム(森の探検隊) 昼 :流しそうめん 午後:体験プログラム(MTB(マウンテンバイク)体験) 国立信州高遠青少年自然の家(泊) |
○ | ○ | ○ |
4日目 |
午前:体験プログラム(水生生物を見つけよう) 午後:解団式 国立信州高遠青少年自然の家==(高速道路利用)==東京駅 14:00 18:00ごろ |
○ | ○ | × |
日次 | 行 程 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
1日目 |
東京駅==(貸切バス)(高速道路利用)==中央アルプス山麓(昼食) 8:00 11:30ごろ 午後:結団式 体験プログラム(木のネームプレートづくり) テント(泊) |
|||||
朝食 | × | 昼食 | ○ | 夕食 | ○ | |
2日目 |
午前:体験プログラム(パラグライダー体験) 午後:体験プログラム(鳩吹山登山) テント(泊) |
|||||
朝食 | ○ | 昼食 | ○ | 夕食 | ○ | |
3日目 |
午前:体験プログラム(森の探検隊) 昼 :流しそうめん 午後:体験プログラム(MTB(マウンテンバイク)体験) 国立信州高遠青少年自然の家(泊) |
|||||
朝食 | ○ | 昼食 | ○ | 夕食 | ○ | |
4日目 |
午前:体験プログラム(水生生物を見つけよう) 午後:解団式 国立信州高遠青少年自然の家==(高速道路利用)==東京駅 14:00 18:00ごろ |
|||||
朝食 | ○ | 昼食 | ○ | 夕食 | × |
プログラムの詳細
【1日目】
≪探検団の結団式≫
4日間体験を共有する仲間たちとの結団式。ここから始まるキャンプでの仲間つくりをしていこう
【1日目】
≪ネームプレート作り≫
桜の木でネームプレートを作って自己紹介
【2日目午前】
≪誰が一番飛べるのか!?パラグライダー体験≫
大空を舞うパラグライダーをやってみよう。風をつかむことができれば空を飛ぶ感覚が味わえる!
【2日目午後】
≪山頂を目指せ!鳩吹山登山≫
山頂から見渡せるのは南アルプス、八ヶ岳が広がる広い伊那谷。励ましあってついた先には絶景が待っている!
【3日目午前】
≪森の中の発見! 森林探検隊≫
森で発見できる動物や昆虫の痕跡、もしかしたら野生の動物も見ることができるかもしれない!?
※写真は、イメージ
【3日目午後】
≪荒道を走破せよ! MTB体験≫
普段は知る道路ではなく、MTB専用に作られたコースをプロのインストラクターのもと体験してみよう
【4日目】
≪図鑑の中から飛び出す、水生生物を見つけよう≫
水辺にすむ水生生物を探しに行こう!
山の小川で見つけられる新しい発見がきっとあるよ
申し込み要項
旅行代金に含まれるもの | 宿泊費用(3泊9食)、体験指導費用(材料費、資材費、ガイド料含む)、学習アドバイス、現地までの往復交通費、現地までの往復送迎斡旋員費用、施設使用料、諸税 |
---|---|
募集人員 | 40名 |
最少催行人数 | 30名 |
対象学年 | 小学1年生~6年生 |
添乗員の同行の有無 | 同行しません。現地スタッフがご案内します。 また、行き帰りのバスでは旅程管理資格を持った乗務員がご案内します。 |
取引条件の説明 | JTBの申込みホームページ内にて旅行条件書・取引条件説明書面を必ずお読みください。。 |
宿泊場所 | テント2泊、国立信州高遠青少年自然の家 |
7/25発 行程 | 1日目:東京駅(8:00)==国立信州高遠青少年自然の家(昼)、木のネームプレートづくり 2日目:水生生物を見つけよう・森の探検隊 3日目:パラグライダー体験・鳩吹山登山 4日目:MTB体験・流しそうめん・解団式 鳩吹公園==東京駅(18:00ごろ) |