求む!冒険者

大自然が広がる乗鞍高原には、自然の中を探検する「冒険者」を育てる組織「冒険者ギルド」がある。
冒険に必要なスキルを身につけ、まだ見ぬ大自然に挑め!
数々の冒険に挑戦した君には、証明としてスキルカードと冒険者認定書を贈るぞ。一人前の冒険者を目指せ!

集合場所

東京駅鍛治橋駐車場

① 7/23(日)~7/26(水)
② 7/27(木)~7/30(日)
③ 8/1(火)~8/4(金)
④ 8/7(月)~8/10(木)
⑤ 8/21(月)~8/24(木)
【旅行代金】
おひとり様 
88,000円(現地集合70,000円)
日次 行 程 朝食 昼食 夕食
1日目 東京駅==(貸切バス)(高速道路利用)==乗鞍高原(昼食)
8:00                    12:00
午後:冒険者ギルド入所式
   体験プログラム(スラックラインチャレンジ) 乗鞍高原(泊)
×
2日目 午前:体験プログラム(外来種駆除大作戦・善五郎滝トレッキング)

午後:体験プログラム(梓湖ラフトアドベンチャー) 乗鞍高原(泊)
3日目 終日:体験プログラム(3000mを制覇せよ!乗鞍岳登山)

夜 :体験プログラム(星空観察) 位ヶ原山荘(泊)
4日目 午前:体験プログラム(滝つぼに飛び込め!シャワークライミング)

午後:冒険者認定式

乗鞍高原 ==(貸切バス)(高速道路利用)== 東京駅
13:30             18:00ごろ
×
日次 行 程
1日目 東京駅==(貸切バス)(高速道路利用)==乗鞍高原(昼食)
8:00                    12:00
午後:冒険者ギルド入所式
   体験プログラム(スラックラインチャレンジ) 乗鞍高原(泊)
朝食 × 昼食 夕食
2日目 午前:体験プログラム(外来種駆除大作戦・善五郎滝トレッキング)

午後:体験プログラム(梓湖ラフトアドベンチャー) 乗鞍高原(泊)
朝食 昼食 夕食
3日目 終日:体験プログラム(3000mを制覇せよ!乗鞍岳登山)

夜 :体験プログラム(星空観察) 位ヶ原山荘(泊)
朝食 昼食 夕食
4日目 午前:体験プログラム(滝つぼに飛び込め!シャワークライミング)

午後:冒険者認定式

乗鞍高原 ==(貸切バス)(高速道路利用)== 東京駅
13:30             18:00ごろ
朝食 昼食 夕食 ×

プログラムの詳細

【1日目】

≪空中を歩け!スラックラインチャレンジ≫
冒険者たるもの、まずは体力が無ければ話にならない。森の中に張り巡らされた「スラックライン」を渡って体力とバランス感覚を鍛えよう!登山も川原歩きも、すべては体力とバランスから始まるのだ。

【2日目午前】

≪乗鞍の自然を守れ!外来種駆除大作戦≫
本来の生息地とは違う場所に生えてしまう「外来植物」。乗鞍も最近外来植物が増えている。人の手で抜くのは大変な作業だが、放っておくと元々ある植物が減ってしまう。自然を守るため手伝って欲しい!

≪神秘の滝の水しぶき!善五郎の滝トレッキング≫
乗鞍高原に3つある大滝の1つ「善五郎の滝」を目指して歩こう。3日目の登山の足慣らしを兼ねて、登山のマナーとルールを勉強だ!夏の乗鞍岳は登山者が多いので、ちゃんとしないと他の人に迷惑をかけてしまうぞ。

【2日目午後】

≪誰もいない湖の奥を目指せ!梓湖ラフトアドベンチャー≫
ボートに乗って湖を探検だ!どこまで行けるかは風向きとみんなの漕ぐ力次第・・・。同じボートに乗ったクルー全員で協力しなければ、1人でいくら頑張っても進まないぞ。全員で力の限り漕ぎ進め!

【3日目】

≪3000mを制覇せよ!乗鞍岳登山≫
標高3026mの乗鞍岳の頂上を目指せ!3000mともなると酸素は薄く、岩はゴツゴツ、登りも急だ。呼吸法や歩き方まで、山の技術は色々ある。天気が荒れてきたら冬のような寒さになり、油断は大敵!装備もしっかり整えて頂上にアタックせよ!
天気が良ければ外に出て、満天の星空を眺めよう!

【4日目】

≪深い滝つぼに挑め!シャワークライミング≫
真夏でも雪解け水の流れる滝に飛び込もう!谷を下り川についたら、流れをさかのぼって誰も来ない滝を目指せ!はたして水の冷たさに耐えられるのか!?

【4日目】

≪冒険の証を手に入れろ!≫
冒険者としての技術を身に着けたら、その証明として「スキルカード]がもらえるぞ。大自然の中でいろいろなことに挑戦して、野外で必要な技術を身に着けよう!

申し込み要項

旅行代金に含まれるもの 宿泊費用(3泊9食)、体験指導者費用(教材費、資材費、ガイド費含む)、学習アドバイス、現地までの往復交通費、現地までの往復乗務員費用、1日目の昼食、施設使用料、諸税
募集人員 20名
最少催行人数 15名
対象学年 小学3年~6年生
添乗員の同行の有無 同行しません。現地スタッフがご案内します。
また、行き帰りのバスでは旅程管理資格を持った乗務員がご案内します。
取引条件の説明 下記の「お申込みはこちら」をクリックすると取引条件を説明する画面がありますので、お読みのうえ、お申込みください。。
宿泊場所 出発日①ペンションマドンナ
出発日②ロッジふもと
出発日③ペンションありす
出発日④ペンションマドンナ
出発日⑤ロッジふもと
備考 ※天候や川の水量によって、プログラムや行程に変更がある場合があります。

プログラムの問い合わせ

リトルピーク

キャンプの様子や
バスの到着時間の確認はこちらから!