入笠山(にゅうかさやま)
花を楽しむ山
                                    入笠山は長野県富士見町と伊那市にまたがる山で、日本三百名山に選定されています。南アルプスの最北に位置しており、標高は1,955mです。
八ヶ岳の眺望が抜群に良く、色とりどりの高山植物に出会えることが特徴です。また、ゴンドラリフトを利用すれば比較的容易に登頂できます。                                
登山・トレッキングの詳細
- 
                            - コース
- 宿泊地==富士見パノラマリゾートゴンドラ山麓駅+++(15分)+++山頂駅…(10分)…入笠湿原…(10分)…花畑(入笠山登山口)…(30分)…入笠山…(往路と同じ)(50分)…山頂駅+++山麓駅==宿泊地
- 
                            - 歩行時間
- 約1時間40分
- 
                            - 歩行距離
- 約4.2km
- 
                            - 受入対象
小学生 中学生 高校生 
- 
                            - コースの特徴
- 山頂駅からは入笠すずらん山野草公園を通り、整備ざれた木道の入笠湿原を進みます。マナスル山荘から登山道になり、途中、岩場コースと迂回コースの分岐に到着します。どちらを通っても所要時間は同じで、15分ほどで山頂に到着します。
- 
                            - 宿泊可能地
- 富士見高原・蓼科高原・諏訪湖
- 
                    宿泊施設 エリア 施設名 収容人数 ホームページ 諏訪湖 RAKO華乃井ホテル 360名 https://www.hananoi.co.jp/ 諏訪湖 ホテル紅や 430名 http://hotel-beniya.co.jp/ 諏訪湖 布半 200名 http://www.nunohan.co.jp/ 蓼科高原 横谷温泉旅館 450名 https://www.yokoyaon 2 エリアsen.com/ 蓼科高原 蓼科パークホテル 300名 https://tateshina-parkhotel.com/ 蓼科高原 リゾートホテル蓼科 290名 https://resort-hotel-tateshina.jp/ 
- 
                        - 問い合わせ先
- 富士見町観光協会 HP
- TEL 0266-62-5757
 
- 
                        - 備考
- ゴンドラ利用
