野尻湖ナウマンゾウ博物館 昆虫化石さがし体験

氷河時代の自然環境について学ぼう

泥炭と呼ばれる土を手で割って、中から氷河時代に生きていた昆虫や植物の化石を探します。
体験を通して、氷河時代の自然環境について学習することができます。

「体験・見学」の詳細

  • 受入対象

    小学生

    中学生

    高校生

  • 受入可能時期
    通期
  • 開始時間
    (受入可能)
    9:00~16:00
  • 所要時間
    約60分
  • 体験料金
    小学生 200円
    中学生 200円
    高校生 200円
    団体料金なし
  • 受入可能人数
    40名
  • 申込方法
    電話で申込み
  • 備考
    ・体験料のほかに入館料が必要です。体験のみのご利用はできません。
    ・事前予約が必要です。お申込みの際に担当学芸員と打合せをお願いします。
  • この施設のその他の体験

    体験名 料金 所要時間 内容 受入人数
    野尻湖周辺案内 200円 約30~50分 ナウマンゾウの発掘地、ナウマンゾウの親子像など現地を歩きながら、野尻湖の自然や歴史をご紹介します。 40名以下
    火山灰の鉱物しらべ 200円 約45~60分 氷河時代の赤土をおわんで水洗いし、残った砂粒(鉱物)を顕微鏡で観察します。 40名以下
    石器づくり 200円 約45~60分 石のハンマーを使ってガラス質の安山岩を割り、石のナイフなどを作ります。 40名以下
    黒曜石のペンダントづくり 400円 約45~60分 黒曜石の石のかけらの周縁にシカの角を押しあてて石を削り、形をととのえ、ペンダントにします。 40名以下
    縄文のペンダントづくり 400円 約45~60分
    粘土をこねて平らにし、縄文土器のような縄の模様などを表面に付け形を作り、電気コンロで焼いてペンダントにします。 40名以下
    骨のペンダントづくり 400円 約45~90分
    牛骨のかけらに石器のキリでひもを通す穴を開け、石で表面をみがき、ペンダントにします。 40名以下
    縄文の布づくり 400円 約45~90分
    縄文時代の方法で麻ひもを編み、コースターを作ります。 40名以下
    地層の学習 200円 約120分
    野外で地層を観察しながら、大地の生い立ちや火山についての学習をおこないます。 40名以下

施設の情報

  • 1962(昭和37)年に始まった野尻湖発掘で出土した約85,000点の資料はすべてここ野尻湖ナウマンゾウ博物館にあり、そのうちの重要な化石や遺物、約1,000点を展示しています。
  • 電話番号
    026-258-2090
  • FAX番号
    026-258-3551
  • 所在地
    〒389-1303
    上水内郡信濃町野尻287-5

    地図はこちら
  • 営業時間
    9:00~17:00
  • 休日
    月の末日(ただし、土曜、日曜、祝日の場合は次の平日)
    ※3・4・7・8月は無休 
  • 料金
    小学生 300円
    中学生 300円
    高校生 500円
    団体料金あり
  • バス駐車場
    あり(5台)
  • 食事
    スペース:あり(最大20名)
    食事提供:なし
    雨天対応:可(最大20名)
  • ホームページ
    http://nojiriko-museum.com/
  • 交通アクセス
    信濃町ICより約2km・約5分
  • 備考
    ・発掘地案内は無料で行っています。希望される場合は、申込みの際にご相談ください。