松代陶苑 陶芸体験
世界に一つだけの器づくりをしよう
「型起こし」という技法を使って、湯呑み・ご飯茶碗どちらか一つを選んで作ります。希望があれば工房の見学も無料で行ってますので、伝統工芸の学習と同時に楽しい思い出作りのアイテムとし利用できます。
「体験・見学」の詳細
- 
                                            - 受入対象
小学生 中学生 高校生 
- 
                                            - 受入可能時期
- 通期
- 
                                            - 開始時間
 (受入可能)
- 9:30~15:00
- 開始時間
- 
                                            - 所要時間
- 約60分
- 
                                                - 体験料金
- 小学生 1,500円
 中学生 1,500円
 高校生 1,500円
 団体料金なし
- 
                                            - 受入可能人数
- 70名
- 
                                            - 申込方法
- ■電話で問合せ後、申込書FAX(026-278-7302)or 電話で申込み
- 
                                            - 備考
- ・最大可能人数は、70名になります。(70名以上の場合は要相談)
 ・300名の同時指導経験あります。(出張体験)
 ・作品完成には40日~50日かかります。
 ・完成した作品の発送をご希望の場合は別途送料が掛かります。
施設の情報
- 
                                    - 電話番号
- 026-278-7302
- 
                                        - FAX番号
- 026-278-5143
- 
                                    - 所在地
- 〒381-1233
 長野市松代町清野2120
 地図はこちら
- 
                                    - 営業時間
- 9:30~17:30
- 
                                    - 休日
- 日曜・月曜(不定休)
- 
                                            - バス駐車場
- あり(4台)
- 
                                            - 食事
- スペース:あり(最大60名)
 食事提供:なし
 雨天対応:可(最大60名)
- 
                                            - ホームページ
- http://www.matsushiro-touen.com/
- 
                                    - 交通アクセス
- 長野IC約3km・約6分
- 
                                        - 備考
- ・時間外や体験可能人数の超過等出来る限り対応できるよう手配いたしますので、まずはお問い合わせの上ご相談ください。
